「naco-do(ナコード)を始めたいけど、途中で辞めたくなったらどうなるの?」
「退会手続きは面倒?解約金はかかる?」
スマホで手軽に始められるオンライン結婚相談所 naco-do(ナコード)は、手厚いサポートとリーズナブルな料金設定から人気を集めていますが、活動を始める前に退会や休会のルール、手続きの流れを確認しておくことは非常に重要です。
一般的な結婚相談所での活動は、サービス内容が長期にわたり、費用が5万円を超え、契約期間が2ヶ月を超える場合、特定継続的役務提供契約の対象となります。そのため、法律によってキャンセル料の上限などが定められています。事前にルールを把握しておくことで、予期せぬトラブルや無駄な出費を防ぐことができます。
この記事では、naco-do(ナコード)での活動をスムーズに終えるための退会・解約方法、費用、そして休会制度について、詳しく解説します。これからnaco-doでの婚活を検討している方も、現在活動中の方も、ぜひ参考にしてください。
naco-do(ナコード)の退会手続きは簡単!オンラインで完結
退会までの基本的な流れとタイミング
naco-doを退会する場合、マイページから手続きを行うか、担当サポーターへ連絡する方法があります。
- マイページへログインし、設定ページへ進む。
- 「その他」にある「退会手続き」を選択。
- 「退会手続きへ」または「休会」を選択。
中途解約(自己都合による退会)の場合は、退会希望日の5日前までに担当サポーターへ連絡すると、更新日に退会となります。naco-doでは入会登録をした日が毎月の更新日になるため、更新日をまたがないように注意しましょう。
成婚退会の手続きも同じ流れで成婚料は0円
会員同士が結婚を決め、相談所を卒業する「成婚退会」も、途中退会と同じ流れで手続きできます。しかも、naco-doは成功報酬の成婚料が0円。多くの相談所で成婚料の相場は高めですが、naco-doなら費用を気にせず婚活を終えられます。
また、naco-doは単に出会いを提供するだけでなく、婚約までサポートすることを明記しており、手厚いサポート体制が整っています。
naco-do(ナコード)を退会する際の重要な注意点とキャンセル料
1. お見合いや交際期間中は退会できない
以下の期間中は、相手の活動に影響が出るため退会できません。
- お見合い予定がある時、またはお見合いの返事待ちの期間
- 交際期間中(仮交際、真剣交際を含む)
退会を希望する場合は、お見合いを申し込まない、または交際を終了してから手続きを行いましょう。
2. 中途退会の違約金と返金ルール
特定商取引法により、サービス開始後の解約では、最大2万円または契約残額の20%のいずれか低い額がキャンセル料の上限です。naco-doの規約もこの法律に則っています。
クーリングオフ(入会から8日以内)
入会契約日から8日以内であれば、クーリングオフ制度を利用可能。理由にかかわらず、支払った金額は全額返金されます。書面またはメールなどの電磁的記録で通知しましょう。
中途解約(8日経過後)
クーリングオフ期間を過ぎてからの退会は「中途解約」となり、違約金が発生する場合がありますが、上限は最大2万円です。
銀行振込で6ヶ月分の月会費と入会金をまとめて支払っている場合などは、未利用期間分が返金計算の対象になります。正確な返金額は規約の計算式に基づいて算出されるため、入会前に無料相談で確認しておくと安心です。
【退会時の返金・追加請求の計算イメージ】
- ② 入会金(事務手続き・登録・初回面談などの対価:返金対象外)
- ③ 会員期間の開始日から解約日までの日割り利用料相当額
- ④ 2万円 または「利用料金総額-②-③」の20%のいずれか低い額(キャンセル料)
= (正の金額)返金額 /(負の金額)追加請求額
3. 全額返金保証の条件
naco-doには全額返金保証制度があります。活動開始から90日間にお見合いが成立しなかった場合、入会金と支払済み月会費が全額返金されます。適用には活動条件があるため、事前に規約で確認するか、アドバイザーに相談しましょう。
4. お見合いや交際におけるキャンセル料
お見合い・交際に関して会員都合でキャンセルや遅延が発生した場合、ペナルティとしてキャンセル料が発生します。相手の婚活に迷惑をかけないための重要なルールです。
【キャンセル料の主な事例】
- お見合い成立後の会員都合キャンセル:10,000円/件(システムによっては別規定あり)
- お見合い前日夕方以降のキャンセル:20,000円/件+相手の交通費等の実費
- お見合い申込み後の返事待ち期間中のキャンセル:2,000円/件
- 交際成立後に一度も会わずに交際終了:10,000円
- 15分以上の遅刻や相手を待たずに帰宅:当日キャンセル扱い
※金額や規定は利用システム(naco-do内、JBA、R-net、SCRUM、コネクトシップ等)により異なる場合があります。最新の規約をご確認ください。
常識的に行動していればキャンセル料を取られることはほとんどありません。万一の出費を避けるためにも、日程調整には余裕を持って丁寧に対応しましょう。
5. 退会するとデータが全て削除される
一度退会すると、プロフィール、マッチング履歴、活動データなどはすべて削除されます。再登録の際は必要書類の提出や面談など、初期プロセスを一からやり直す必要があります。迷う場合はまず担当者に相談したり、休会制度の利用を検討しましょう。
一時的に活動を止めたいなら「休会制度」を利用しよう
休会制度のメリットと手続き
naco-doの休会制度の最大のメリットは、これまでの登録データや活動履歴を保持したまま活動を停止できることです。
- 休会方法: 毎月の更新日の5日前までに申し出れば、更新日から休会に切替。
- 休会期間: 合計で最長6ヶ月まで利用可能。
- 活動再開: マイページへログインするだけで自動的に再開。
休会中はプロフィールの公開や申込み等のサービスは停止されます。なお、交際中は休会できません。
休会中の費用(月会費)について
naco-doでは、休会期間中の月会費は無料が基本です。最新の規約では「休会中に在籍管理費を請求する場合がある」とされるため、金額や条件は入会前に担当者へ確認しましょう。休会中も専任アドバイザーへ相談可能な点は大きなメリットです。
naco-do(ナコード)の充実したサポート体制と活動状況
料金内で受けられる手厚いコーチングサポート
- 専任担当サポート: チャットやビデオ通話でいつでも相談可能。
- コーチングプログラム: お見合い・仮交際・真剣交際など節目ごとに面談を実施。振り返りと戦略見直しで前進。
- 価値観の言語化: 初回面談で「お金・仕事・家族」などの軸を深掘りし、ブレない婚活の軸を形成。
- プロフィール作成支援: 客観的な添削で申込み数の向上が期待できます。
業界最大級の会員数と実績
naco-doは複数連盟と提携し、約19.1万人規模のお相手検索が可能。出会いの母数が多いため、特に30〜40代で申込み数を重視したい方にも適しています。
【ナコードの基本情報(目安)】
- 入会金:29,800円(税込)
- 月会費:14,200円(税込)
- 成婚料:0円
- 年間活動費目安:200,200円(12ヶ月活動時)
- 会員数:提携含め約19.1万人
- 結婚までの平均利用期間:6.6ヶ月
各結婚相談所の特徴などを初心者向けにわかりやすくまとめた記事や、あなたにぴったりの結婚相談所が見つかるおすすめ一覧ページもご用意しています。
関連ページはこちら:スマホで始めるオンライン結婚相談所
naco-doについてよくある質問 初心者が知っておきたい疑問をまとめました
naco-doの評判はどうですか?
関連ページはこちら:【2025年最新】naco-do(ナコード)の口コミ・評判は?成婚率41.3%のオンライン婚活を徹底解説
naco-doの利用料金を教えて下さい
関連ページはこちら:【naco-do(ナコード)の真実】特徴・利用料金を徹底解説!コスパ最強で婚活初心者も安心のオンライン結婚相談所
naco-doの登録方法とメリット・デメリットは?
関連ページはこちら:【徹底解説】naco-do(ナコード)の登録方法と入会の流れ!メリット・デメリットをスマホで始める婚活の専門家が紹介
naco-doのコースやプランの詳細を教えて下さい
関連ページはこちら:【2025年最新】naco-doの料金・コースやプランを徹底解説!業界トップクラスの成婚率と手厚いオンラインサポートの秘密
naco-doは1年以内の交際できますか?
関連ページはこちら:naco-do(ナコード)の驚異的な実績を徹底解説!1年以内の交際率91.7%と成婚までの平均期間6.6ヶ月を実現する秘訣とは?
naco-doにはどんな利用者がいるのか教えて下さい。
関連ページはこちら:ナコード(naco-do)の男女比・年代比率を徹底解説!19.1万人の会員属性から見る効率的な婚活戦略
naco-doの利用者はどんな学歴や年収の人がいますか?
関連ページはこちら:オンライン結婚相談所naco-doの会員傾向を徹底解説!ハイスペック層の「学歴・年収」データと成婚率41.3%の理由
naco-doを利用するとどんな特典があるの?
関連ページはこちら:【2025年最新】naco-do(ナコード)の特典と料金を徹底解説!店舗なしで全国対応、地方での出会いを叶える戦略
naco-doを退所する際は面倒ですか?
関連ページはこちら: 【徹底解説】naco-do(ナコード)の退会・解約手続きと全額返金保証の条件|失敗しない辞め方と注意点
naco-doでよくある質問をまとめました
関連ページはこちら:naco‑doのよくある質問とFAQ|入会前の不安解消ガイド
他社との比較
| サービス名 | タイプ | 入会金 | 月会費 | 成婚料 | サポート特徴 | 強み | 向いている人 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| naco-do | オンライン仲人型 | 29,800円 | 14,200円 | 0円 | コーチング面談・担当伴走・書類サポート | 追加料金なしで手厚い支援 | サポート重視・短期成婚を狙う人 |
| エン婚活エージェント | オンライン型 | 10,780円(目安) | 14,300円(目安) | 0円 | データマッチング中心、オンライン完結 | コスパと利便性 | 自分のペースで活動したい人 |
| ウェルスマ | オンライン仲人型 | 低〜中(プランにより) | 低〜中 | 0円 | 手厚い相談・全国対応 | 価格とサポートのバランス | 初めての相談所利用 |
| エンジェル | オンライン(相性診断型) | 中(目安) | 中(目安) | 0円 | 相性診断を活用した紹介 | 条件より相性重視 | 価値観マッチを重視する人 |
naco-doの評判・口コミ徹底調査|オンライン婚活の実態とは
関連ページはこちら:【2025年最新版】naco-doの評判と成婚率を徹底解説!オンライン婚活の実態とは
エン婚活エージェントの評判・口コミ徹底調査|オンライン婚活の実態とは
関連ページはこちら:エン婚活エージェントの評判と成婚率を徹底解説
ウェルスマの評判・口コミ徹底調査|評判を徹底解説
関連ページはこちら:オンライン婚活で注目のウェルスマ評判と成婚率を徹底解説
エンジェルの評判・口コミ|信頼性は?
関連ページはこちら:結婚相談所エンジェルの口コミと評判を徹底解説!成婚率と信頼性に迫る
退会を迷った時:無料オンライン相談を活用しよう
- 詳しい活動内容がわかる
- 疑問や不安を解消できる
- スタッフの印象や相性を確認できる
退会時の費用や休会制度など、規約だけでは分かりにくい点は、入会前に直接確認しておくと安心です。
まとめ:naco-doの退所手続きと賢い婚活の進め方
naco-do 退会・手続きの重要ポイント
- 退会手続きは簡単: マイページからいつでも手続き可能。退会手数料は0円。
- 成婚退会を目指そう: 成婚料0円で、最後まで費用を気にせず活動できる。
- タイミングに注意: お見合い予定や交際期間中は退会不可。
- 違約金の上限: 中途解約の違約金は最大2万円(特定商取引法)。
- 休会制度を活用: 最長6ヶ月、月会費無料でデータを保持したまま一時停止。
もし婚活を諦めそうになったら、まずは休会制度の活用や担当サポーターへの相談を検討してください。naco-doは、価値観の言語化や戦略の見直しなど、手厚い支援で平均約6.6ヶ月という短期間成婚も目指せます。
費用を抑えつつ充実したサポートで真剣に婚活したい方は、まずは無料相談で不安を解消し、幸せな結婚への第一歩を踏み出しましょう。