結婚相談所は、大小様々なところがありますが、「ツヴァイ」は、全国に展開している大手といえるところです。
今回は、婚活をする上でどの結婚相談所にするか悩まれている方向けに「ツヴァイ」の特徴や評判を書いていきます。
目次
「ツヴァイ」の特徴
上場企業運営
大手結婚相談所として、東証二部上場のイオングループが運営しています。
上場企業だけあって、評価は確かなものです。
安心して婚活を進められる点の一つにもなります。
1日平均15名の人が成婚退会
成婚退会とは、結婚相談所で婚活を進め、交際・婚約・結婚を理由にサービスに退会届を出す事を指します。
2015年度の年間成婚退会者数を365日で割った数字が1日平均15名となっています。
この数字から見ると、結構成婚率は良いのではないでしょうか。
選べる2つのプラン
「ツヴァイ」では、2つのプランが用意されています。
「パーソナルサポートプラン」
ツヴァイのサービスをフル活用して、じっくり確実にサポートを受けながら婚活を進めていきたい人にぴったりのプランです。
「パーソナルサポートプラン アクティブ」
ツヴァイの適度なサポートとお相手紹介を受け、デートの申し込みなどお見合い以降の段階では、出来るだけ自分で頑張りたい人向けのプランです。
マリッジコンサルタントが手厚いサポート
入会から活動期間中の悩みや不安など、様々な事を相談する事ができます。
婚約・結婚のお手伝いも専任のスタッフが一人ひとり向き合いサポートしてくれます。
経験豊富なプロがトータルにサポートしてくれるのは、婚活をする上で有利になります。
成婚料0円
他の結婚相談所だと、成婚退会料など発生する事もありますが、「ツヴァイ」では、無理に結婚を勧める事はなく、成婚退会する時も追加料金は発生しません。
「ツヴァイ」のデータ
運営企業 | 株式会社ツヴァイ イオングループ |
URL | http://www.zwei.com/ |
会員数 | 32,220人 (2016年2月現在) |
男女比 | 49.8:50.2 |
店舗数 | 全国56店舗 (2017年1月現在) |
パーティ・イベント回数 | 2,200回以上 (2015年度実績) |
入会金 | 105,000円or145,000円 |
月会費 | 9,500円 |
成婚退会料 | 0円 |
メリット・デメリット
メリット1.色々なサービスが利用できる
「ツヴァイ」では、「MPSインタラクテイブ」、「価値観マッチング」、「PRボード」、「ペアメイキング」など、様々なシステムを利用する事ができます。
メリット2.双方向のデータマッチング
紹介されるお相手は、あらかじめ条件が一致する方同士にフォーカスされて選ばれるため、一定の安心感をもって情報共有を行い、お相手と会う事ができます。
そのため、コンタクトが取れる確率が上がります。
メリット3.法人会員制度
「ツヴァイ」には、職場を超えたお相手探しを支援する「法人会員制度」「団体会員制度」があります。
普段の生活では、出会う事が出来ない方とも出会えるチャンスがあります。
デメリット1.積極的に行動しないとNG
いくらサポートがあるからといっても、自分から行動していかないとサポートも出来ません。
手厚いサポートがあると書きましたが、成婚退会料が無い結婚相談所ですので、その分スタッフの熱意は、他の結婚相談所より弱い感じがします。
デメリット2.年齢層が若干高め
他の結婚相談所と比べると、2~5歳程度年齢層が高い気がします。
口コミなど評判
・交際複数進行は、やわなやつには、してもされても思ったより精神的にこたえる。
・この人と思ったら、焦らない、慌てない、しかし気持ちはしっかり伝える。
・相手への思いやり優しさが決め手。
・短期決戦で。良い物件は最初に来る。
・長く会員でいると会社が儲かるシステムであることは、事実として認識しておくこと。
まとまりないけど、こんなところ。参考になれば幸いです。
向いている人
・双方向のデータマッチングを重視する方
・行動的に動けて、サポートは最小限で十分な方
・しっかりした人、真面目な人を探している方
・様々なシステムをフル活用して婚活を進めていきたい方
最後に
以上、「ツヴァイ」の特徴や評判を書きましたが、如何でしたでしょうか。
大手の結婚相談所の中でも真面目な方が多い事は重要だと思いますので、着実に婚活を進めていきたい方は、是非相談に行ってみてはいかがでしょう。
この記事が参考になって、素敵なお相手が見つかる事を願っております。