結婚相談所のお見合いや婚活パーティ、色々な婚活の場へ行く時、人の印象は3秒で決まると言われています。
要は、第一印象が重要という事です。
では、お見合いや婚活パーティに行く時にどのような服装で向かえば良いのでしょう。
もちろん、自分らしさが出ている服装の方が良いですが、男性受けしやすい、評判の良い服装を選んだ方が良いでしょう。
そこで今回は、20代女性に向けた、婚活で成功するための服装選びのポイントを書いていきます。
目次
押さえておくポイント
ポイント1.清楚な印象を与えるワンピース
趣味コンやアウトドア以外での婚活の衣装で最強なのは、ワンピースということです。
男性は、大半ワンピースが好きな人が多いです。
それは、お嬢様風とまではいかなくても清楚なイメージを与えるからです。
夏以外の季節では、カーディガンやジャケットを合わせるのも良いでしょう。
ただ、余り暗い色や個性的過ぎるデザインのものは避けましょう。
(個性的な服が好きな男性ももちろんいます)
ポイント2.ふんわりとした印象を持たせる
男性は、パステルカラーやピンク、可愛い感じのファッションが好きな事が多いです。
そこで、ふんわりした印象を持たせると男性受けが良くなります。
大切なのは、「女性らしいふんわり感」ですので、ふわっとしたスカートのラインであったり、ニットやファーでも良いですし、髪をふわっとさせても良いかもしれません。
ポイント3.明るい印象を持たせる色に
服装だけではなく、全体のコーディネートも大切ですが、トップスには明るい色を使用した方が良いです。
男性と会話する時、どうしてもお互いの顔や目を見ながら話しますが、トップスが暗い色だと、顔色が悪く見えてしまいます。
ですので、トップスには白系やパステルカラーなどの明るい色の服を選ぶようにしましょう。
どうしても暗い色のトップスになる場合は、ネックレスなどのワンポイントを加えると、明るく見せる事ができます。
コーディネート・服装の例
婚活の鉄板、ワンピースその1
婚活の鉄板、ワンピースその2
婚活の鉄板、ワンピースその3
ひらひらスカート
合わせるならカーディガン
まとめ
ポイントと例を何点かあげましたが、如何でしたでしょうか。
あまりブランド物などで揃えると、近寄りがたい印象になってしまいますので、抑え目にしておきましょう。
お見合いや婚活パーティでは、色々な女性がライバルになります。
「女性らしいふんわり感」を出しつつ、他の人と差を付ける工夫をしていきましょう。
冒頭でも書いていますが、第一印象を大事にして、素敵なお相手を見つけましょう。
コメント