以前、婚活をする上で、こだわる点・こだわってはいけない点を男性向けに書きました。
では、女性が婚活を進めていく上で、こだわる点・こだわってはいけない点は何でしょうか?
お相手の外見や仕事・年収や趣味、価値観や趣味など挙げればキリがないかと思いますが、「これだけは!」という部分は、押さえておき、それ以外の部分は妥協していますでしょうか?
今回は、これから婚活をする女性や上手くいなかない方に、自分の婚活をするポイントを考えていけるように「こだわり」をまとめてみました。
目次
こだわらない方が良い点
年収の高望み
婚活をする多くの女性が条件に挙げているのが「年収」です。
確かに指針の一つにはなりますが、お相手の年収を条件に入れている女性の多くは、婚活で上手く行かない傾向にあります。
年収にこだわってしまう原因は、安定した生活や将来のためと言う理由があります。
最近は、専業主婦を希望する人はそこまでいませんが、お相手の年収だけで未来の設計を考えている人が、年収にこだわっているようです。
自分の今後も含めた世帯年収で考えると、意外と婚活に対するイメージも変わってきます。
近年の20代男性の平均年収は349万円、30代で456万円、40代で572万円となっています。
これに自分の年収や今後の仕事を加えて考えてみましょう。
年収の高い男性ばかりをターゲットに婚活を進めていても、「金目当て」と思われて、多くの男性から不評になりますので、注意が必要です。
男性を選ぶ立場と思ってはいけない
若い女性であれば、引く手あまたになる事も多いかもしれませんが、婚活で上手く行っていない女性は、なぜか男性を選べる立場だと思っている方が結構います。
婚活でも基本的には、男性からのアピールで判断する事で交際が始まる事が大半です。
しかし、「見た目がちょっと」「この人は合わない気がする」「もっと良い男性が」なんて感じで1度も会わずに・1度しか会わずに断る方もいらっしゃいます。
1度も会わずに・1度しか会わずにお相手の事を判断できるのでしょうか?
ちょっとした事でお断りする方が多いのですが、男性を選ぶ立場にあると思ってはいけません。
男性を選べるほどの立場であれば、もう結婚しているでしょうし、婚活もしていないと思います。
卑屈になる必要はありませんが、男性から選ばれるように努力していく事も必要です。
偏見や思い込み
婚活をしていると、お相手の事を分析してしまう事がよくあります。
その仕事をしている人はこう、この外見の人はこう、この話し方の人はこう、など決めてしまうと先に進む事ができなくなってしまいます。
逆に、こういう人はこうでなければならない、などのイメージを持ってしまうのも危険ですので注意した方が良いです。
特に過去に恋愛経験の多い方や婚姻歴のある方などには、偏見や思い込みが多いようです。
この偏見や思い込みは、自分の希望条件とも密接に関わりがでてきますので、お相手と会った時のその思いは、「条件」なのか「偏見」なのかしっかり判断してみる事も大事です。
こだわる・大事にしていく点
引き算ではなく足し算で考える
婚活を始めると、様々な条件から理想の男性像が出来上がると思います。
そこで、色々なお相手と会っていくと、お相手のダメな部分を見つけて、どんどんポイントをマイナスにしていく傾向があります。
生理的に合わないお相手であれば仕方ありませんが、「もっと他に良いお相手が」という意識があると、中々ポイントの足し算ができません。
1回2回程度でお相手の事は判断できないと言う意識を持ち、ダメな部分を見つけるのではなく、お相手の良い部分を見つけていく事にすると、上手く行く事が多くあります。
男性も女性も人にはダメな部分はどうしてもありますし、完璧な人間などいません。
引き算で考えてばかりいると、誰とも上手く行きませんので、少しでも良いので意識を変えてみましょう。
性格や価値観
婚活が上手く行かないと、ようやく会ったお相手が貴重に思えてきます。
そこで、「他に良い男性がいないのであれば、この人でも良いかな」なんて考えになる事も少なくありません。
仕方ない部分もあるかもしれませんが、そのお相手は自分と性格や価値観はある程度合っているでしょうか?
今後、将来一緒に生活していくお相手ですので、ある程度の性格・価値観が合っている人でないと、居心地も悪くなってしまいます。
性格や価値観が完全に一致する事はあまりありませんが、ある程度合っていた方が無難です。
離婚の原因のTOPでも「性格の不一致」が挙げられていますので、性格や価値観が合っているかどうかは、妥協してはいけません。
この部分は、どうしても1~2回程度会った位では判断できません。
じっくりお相手と会って、話してみてから判断する事をおすすめ致します。
自分磨きを怠らない
特に20代・30代の方は大事にしたいのが「自分磨きを怠らない」事です。
婚活の場では、人気を集める事はできますが、若いからというだけでは武器にはなりません。
若さで武器になるのは、最初の申し込みや印象だけで、その後は自分の魅力が重要になります。
自然体で受け入れてもらえるのが一番良いのですが、多少の努力をしておかないと、良い出会いも逃してしまいます。
また、素直な女性らしい振る舞いも身に付けておくと、婚活をより上手く進める事ができますので、おすすめです。
最後に
婚活は、将来一緒に過ごしていく方を見つけていく行動です。
外見や年収などが自分の希望と違っても、何度も会ってよく話してみてからでないと、自分と合っているかどうかも判断できません。
自分の希望や価値観だけを押しつけても上手くはいきません。
もしお相手の希望を外せないのであれば、自分も努力していく事も必要です。
お相手に合わせていく・協力していく事で結婚後も上手くいきます。
努力した上で報われないのであれば、報われるように努力の方向を変えてみる、そもそもの婚活の方法を変えてみるなど、やり方はたくさんあります。
広い視野でお相手を探し、考え方の違いを受け止め、未来に向けて努力していく事が大事になります。
急いでいても焦らず、ゆっくりじっくりとお相手と向き合っていきましょう。