結婚相談所

30代以上の男性は、結婚相談所「WeBCon」はいかがでしょう?

更新日:

30代以上で、婚活を考えている方の中では、「どう婚活を進めれば良いか分からない」「どんなお相手が良いのかわからない」「どんなアプローチや会話をすれば良いか分からない」なんて事を思う方も多いかもしれません。

色々な婚活方法がある中で、どう進めていけば良いか分からない方には、是非結婚相談所の利用を考えてみて下さい。
その中でも特に仲人型の結婚相談所を選ぶ事が、上手に婚活を進めていく方法の一つになります。

仲人型の結婚相談所はいくつかありますが、その中から今回は「WeBCon」を取り上げていきます。
この「WeBCon」、他の結婚相談所とは一風変わった特徴を持っています。

WebCon

目次

基本データ

運営会社株式会社ウェブ
サービス開始1994年10月
タイプ仲人型
店舗全国23店舗
・盛岡支店、仙台支店、秋田支店
・北関東支店、高崎支店、東関東支店、西東京支店、横浜支店
・静岡支店、浜松支店
・新潟支店、長岡支店、金沢支店、福井支店、長野支店、松本支店
・大阪支店、高松支店、松山支店
・広島支店、山口支店
・福岡支店
会員数非公開
推定1万人~1.5万人程度
男女比非公開
推定5:5
年齢層20代後半~50代
利用料金(男性)
ウェブコース
324,000円(税込/分割可)
月会費、成婚料なし
利用料金(男性)
エクセルコース
540,000円(税込/分割可)
月会費、成婚料なし
利用料金(女性)
プリンセスコース
無料
成婚料:216,000円(税込)
希望男性とのお見合いを選ぶ場合、お見合い料10,800円(税込)
成婚退会までの平均日数94日
平均お見合い回数男性:3.3回
女性:5.8回

「WeBCon」の特徴

お見合い保証制度

仲人型の結婚相談所のため、専任のカウンセラーがサポートします。
その中で、契約期間内(1年間)の間にお見合いが実施されない場合は、利用料金(提供サービス料)の全額返金制度が設定されています。

これは、基本データを見ると見えてきますが、女性は希望のお見合い相手(男性)を選ぶ場合は、別途1万円かかります。
ゆえに基本的にはお見合いは申し込まれると成立します。
その上でのお見合い保証 制度と言ってもいいでしょうね。

他と違う料金制度

基本データにも書いていますが、「WeBCon」では男性と女性の料金体系が違います。

男性の場合は、月費用・お見合い料・成婚料が無く、提供サービス料として金額が設定されています。
これは、高額なため、分割も可能となっています。

コースの違いとしては、以下の通りです。

ウェブコースエクセルコース
利用料金
(提供サービス料)
324,000円540,000円
お見合いシミュレーション1回のみ随時実施可能
お見合い保証制度期間内(1年間)お見合いが無い場合に、提供サービス料を全額返金。期間内(1年間)お見合いが無い場合に、提供サービス料を全額返金。
ただし、期間内に3回以上のお見合いが無い場合は、期間が延長される。
カウンセリング2ヶ月に1回実施
その他、随時実施
2ヶ月に1回実施
その他、随時実施
お見合いパーティなし3対3まやは5対5のパーティに参加可能
セミナー・バスツアー別途有料別途有料

二人三脚のサポート

上記の通り、専任のカウンセラーがサポートしますので、一人ひとりに適したお見合いをセッティングしてもらえます。
「どう進めたら良いか分からない」「どんなアプローチをすれば良いか分からない」などの場合も専任カウンセラーのサポートの元、自分の魅力を引き出してもらえます。

どうしてもお見合いで緊張する・会話が難しい場合は、「お見合いシミュレーション」を実施してもらえます。
ウェブコースの場合は1回だけですが、エクセルコースの場合は随時シミュレーションを実施可能になっていますので、回数をこなし経験を積んでからお相手とお見合いする事も成功の秘訣です。

またカウンセラーとの相性の問題なども出てくる可能性がありますので、その場合はカウンセラーを変更してもらうのも良いかもしれません。

全国をカバー

支店・店舗で言えば、全国23拠点ありますが、良く見ると都道府県で拠点にバラつきもありますし、場所が遠い事もあります。
その際は、アドバイザーが出張し、説明や対応をしてくれます。

ただ、全国からお相手を紹介されるのではなく、距離的なものも考慮して紹介してくれるシステムになっています。
これは、自分の居住地からお相手まで2時間以内でお見合いできる方同士が紹介される事になっています。

活動の流れ

男性の活動フローはこちら

女性の活動フローはこちら

評判・口コミ

たびたび両親から結婚のことを聞かれるようになり、自分でも考えていない訳ではないけれど、なかなかそのお相手となる方に巡り会うチャンスが減っていて、どうしようもなく過ごしていました。

両親からウェブコンを勧められて登録しました。自分の理想の方を紹介してもらえるので、色んな方に会うことができて、私にはすごく合ったシステムだと感じました。

カウンセラーの方の完全サポートもすごく助かっています。現在、1人の良い方とご縁があってお付き合いしています。

このまま成婚に至るかは分かりませんが、楽しく過ごしたいと思います。

引用元:一般サイト

ダメもとで入会しましたがそこで出会った女性と現在結婚しています。ウェブコンのカウンセラーさんには本当にお世話になり感謝しています。私が入会して感じた事はカウンセラーさんの親身な相談と後は私が入会した際今の奥さんが入会してくれた為結婚出来たのだと感じています。

引用元:一般サイト

詳しくは書きませんが、普通の人と出会えたことがありません。
ある意味マニアックな人なら、良い結婚相談所かもしれません(笑)。

引用元:一般サイト

最後に

データマッチング型と違い、自分ではわからない部分も見て判断してもらえる仲人型の結婚相談所は、一人で婚活するのが不安な方や異性に対して奥手な方には向いていると言えます。

評判や口コミは一部しか紹介していませんが、良い口コミばかりではありません。
口コミのように、いくら専任のカウンセラーのサポートがあるからと言って、任せっきりにしてしまうと、成婚までは遠くなってしまいます。

ただ、婚活を成功に導くために、将来の結婚に向けて、と言う意味でも自分を変えていく事は必要になってきます。

その為にもまず、自分で確かめて一歩でも行動する事が婚活では一番大事になります。
仲人型の結婚相談所「WeBCon」が気になった方は、是非公式サイトから資料請求をしてみましょう。

Konkatsu-Search-レクタングル(中)

評判の良い結婚相談所ランキング

婚活を進めて行く上で、本気で結婚を考え真剣に取り組んでいくのであれば、結婚相談所が最も成婚の確率の高い婚活サービスになります。 ただし、結婚相談所は昔からのイメージもあり、料金的にも利用するハードルが高いものがあります。 当サイトでは、結婚相談所の詳細情報や利用方法などを随時アップしていきます。 その中で特に評判が良く、実際に結婚した方が多くいる結婚相談所をランキングしました。 気になるところがあれば、情報の確認と公式サイトのチェックをしてみて下さい。 結婚を実現する上で大事なのは、まず一歩を踏み出して行く事です。

パートナーエージェント

結婚情報

私が実際に結婚まで進んだ、本当におすすめできる結婚相談所が「パートナーエージェント」です。 成婚率・顧客満足度共に業界の中では断トツの結婚相談所になります。 「結婚できない人をゼロに」のメッセージは、どこかで聞いた事があるかもしれません。 1年以内の結婚を目指し、実際に高い成婚実績を出しています。

ゼクシィ縁結びカウンター

ゼクシィ縁結びカウンター

ゼクシィと言えば、結婚情報誌や結婚情報サービスとして有名ですが、結婚相談所を運営している事をご存知でしょうか。 「ゼクシィ縁結びカウンター」は、リクルートグループの株式会社リクルートマーケティングパートナーズが運営している大手結婚相談所になります。 入会金が3万円と他の結婚相談所よりかなり安く、約8割の方が1ヶ月以内に紹介された異性と出会い、交際を始めているというデータもある、スピード感のある結婚相談所になります。

IBJメンバーズ

東京 結婚相談所なら

様々な婚活サービスを提供する婚活業界大手のIBJが運営する結婚相談所が「IBJメンバーズ」です。 婚活業界最大級のネットワークを持っており、成婚に向けた出会いに質を重視している結婚相談所になります。 「脱・婚活宣言」のメッセージを掲げていて、「成婚主義」にこだわっており、専任のカウンセラーが利用者のお見合いからご成婚までを手厚くコーディネートしています。

-結婚相談所
-, , , ,

Copyright© 婚活情報サーチ , 2023 All Rights Reserved.