以前、結婚相談所「ノッツェ」が行っている、無料で利用できる「ノッツェ 無料パートナー紹介
参考【結婚相談所ノッツェ】「無料パートナー紹介」の特徴と評判
「無料パートナー紹介」は、会員登録も必要なく、無料で利用できるため、婚活の診断としてお試し利用する事が可能です。
結婚相談所のノッツェは、男女共に20代~60代と幅広い年齢層が利用しており、業界ではめずらしく男性会員が多い事が特徴なので、特に女性がどんな男性がいるかを判断するには、最適なサービスとなっています。
今回は、ノッツェ「無料パートナー紹介」の使い方と口コミなどを書いていきます。
本当に無料?勧誘は?
「無料パートナー紹介」は、完全無料で利用できるサービスです。
ただし、1回のみの利用に限定されているため、同じ人が何回も利用する事はできません。
利用後、気が合いそうなお相手・気になるお相手がいた場合は、ノッツェに連絡し結婚相談所に登録する事になりますが、その場合は入会金等の利用料金が発生します。
勧誘に関しては、ある場合とない場合があります。
「無料パートナー紹介」の結果自体は、郵送で送られてきますが、数日後位にノッツェから電話連絡がある場合があります。
これは、ノッツェの無料体験会の紹介であったり、ノッツェ結婚相談所の紹介であったりします。
気になるお相手がいた場合は、入会を検討するのも良いですが、婚活診断として利用する場合で入会する意思がない場合は、最初の電話連絡の際にキッパリと入会する意思がない事を伝えると、以降電話がかかってくる事はありません。
「無料パートナー紹介」の使い方
こちらからアクセスすると、以下のようなフォームがあるので、入力していきます。
最初は、自分の性別を選択します。
1回しか利用できませんので、同性がどんな人がいるかを試してみたい、なんて事はできませんので、ご注意下さい。
続いて、ノッツェに登録されている紹介してもらいたい、お相手のプロフィールを入力していきます。
希望できるプロフィールは、「年齢(範囲指定)」「身長(範囲指定)」「職業」「趣味」を指定する事ができます。
身長や職業、趣味に関しては、「問わない」を選択する事もできます。
特に気にしない場合は、「問わない」を選択する事で、紹介されるお相手の幅が広がる事になります。
ここまで入力して、「スタート!」をクリックする事で、次の入力に進むことができます。
「無料パートナー紹介」では、希望に合致するお相手の情報を郵送で送ってもらう事になります。
そのため、あなたの郵送先の入力が必要になります。
★マークが付いているところは、入力が必須の項目なので、必ず入力しておきましょう。
住所や電話番号など以外の自分の生年月日や身長、職業や趣味などは、パートナーを紹介してもらう際の相性などのマッチングに利用されますので、しっかり入力しておく事で、希望に合ったお相手をより正確に送ってもらえます。
必要な個所の入力が終わったら、「内容を確認」をクリックする事で「無料パートナー紹介」の利用申請が完了します。
口コミ・評判
そちらの相談所は別に悪徳商法という感じではなく、真面目な大手の結婚相談所ですので、それほど不安がられなくて大丈夫だと思います。現に私も友人にそちらを紹介していますが、特に会社そのものへの不満は聞いていません。私自信も無理な勧誘を受けたりはした覚えはありません。黙っていれば言葉巧みに入会へともっていかれるのはどこも一緒ですので、こういう会社へ対応する時は、ご自身の意にそぐわなければ、はっきりお断りする勇気も必要になります。
まずはお電話でお断りする方が良いと思います。とりあえず資料請求させていただいただけで、すぐ入会する気はないむねはっきり伝える方が良いと思います。それでもラチが開かなければ、専門の相談施設へ相談した方が良いかもしれません。
とはいえあまりはっきりとお断りする自信がおありでらっしゃらないようですので、お電話は無理なのでしょうけど。
とにかくそんなに恐れたり不安にならなくても大丈夫ですので、落ち着いて対処して下さいね。
引用元:Yahoo!知恵袋
その内の一社がノッツェでした。
41歳の関東住まいの女子です。
パートナーやサンマリエでは、その年齢だとと責められる感じで説明されて、唯一肯定的に言ってくれたノッツェに登録しました。
まぁ、年齢的にもダメ元とチャレンジの気持ちもあったんですが、思ったよりも自分の対象とする男性からアプローチがきて月に2から3人のペースであっています。
自分で積極的に動く意思があり、半年以内に相手を見つけるという目標を立ててくださるなら進めますと言ってくれた担当の方に今は感謝しています。
半年まであと3カ月油断せずに頑張ります。
引用元:一般サイト
口コミの評判などをみて、半信半疑で無料相談?にいったんですが、
思ったよりも担当の方の感じがよく、
入会前に見せてくれた対象の方のプロフィールも会ってみたい方が多かったので、
数日考えて入会しました。
基本的にお見合いで会うコースを選択したからなのか、
担当からもお見合い斡旋するカウンセラーからも連絡は密にきて、
3ヶ月で5人あって、いまその内のお一人の方と交際休止にはいりました。
お見合い料が一人当たり1万円かかるので、
割高な感じは若干しますが、生涯のパートナーとの出会いと考えると
背に腹は変えられないかなと。。。
交際休止にはいって3ヶ月でお付き合いの継続するかどうか決めるとのことなので、その辺も、優柔不断な自分にはあっている気がします。
引用元:一般サイト
最後に
結婚相談所ノッツェが提供している「無料パートナー紹介」の使い方と口コミを紹介していきました。
婚活を始める方、結婚相談所を検討されている方は、ノッツェへの入会は別として、無料で利用できる「無料パートナー紹介」を婚活診断ツールとして利用するのも良いかと思います。
当サイト内で何度か書いていますが、婚活を始める時・進めていく時、口コミなどの情報収集は有益ですが、情報ばかり頼りにせず、まず行動する事が大事になります。
自分で体験する事で、口コミとは違った印象を持つ事も多くあります。
特に婚活の場合、場所やお相手により、行うべき行動は千差万別になりますので、根気良く試行錯誤していく事が経験を積む事に繋がります。
様々な婚活方法がありますが、無料で利用できるものは、使えるだけ利用し、効果的・効率的に婚活を進めていく事をおすすめします。