【40代男性向け】婚活で注意するファッションの選び方

婚活マニュアル

※当サイトでは商品・サービス等のプロモーションを含みます。ご了承ください。

40代からの婚活のファッションは、2つのパターンに分かれます。
40代またはそれ以降に見えるおじさんっぽい人」と「若々しいキリっとした人」、厳しし言い方ですが、婚活の場で「また会いたい」「もっと話したい」と思われる人は言うまでもなく後者です。

年相応の服装をしているのは良いのですが、おじさんっぽくなり過ぎると、婚活の場では上手くいきません。
生まれつきイケメンであるとか、スタイルが良いとかではなく、「ちょっとした」意識や工夫で婚活での効果・評判は、かなり変わってきます。

そこで今回は、40代男性に向けて気を付けなければいけないファッションの注意点を書いていきます。

気を付けるべき注意点

ポイント1.清潔感がある事

他の記事でも書いていますが、どの年代でもまず清潔感がある事が大事になります。
特に40代になってからは、より一層気を付ける必要があります。

以下の4点を確認してみて下さい。
1.ふと見た時に白髪があるのが分かる
2.オシャレとして生やしている以外の無精ヒゲが生えている
3.髪型がおじさん臭い・整髪をしていない
4.体臭・口臭対策をしていない

これら部分を「個性的」な感じとして残している人もいますが、婚活の場では通用しません。
白髪が多い方は、白髪染めまたは茶色などのカラーリングをしてみて下さい。
ヒゲもオシャレとして生やしていても、人によっては違う印象かもしれません。
その場合は、(できれば異性の)知り合いに確認してもらった方が良いでしょう。

髪型に関しても40歳を超えるとボリュームの問題もありますが、なるべく整髪料を使うなど、整えておく事をおすすめします。
体臭・口臭も本人では気づきません。
せめて婚活の場に行く前だけでも、口臭チェッカーなどでチェックする事をおすすめします。

ポイント2.オーバーサイズ・合っていない服

40代以上の男性でよくありがちなのが、オーバーサイズの服で「ダボっと」見える服装を着ている事です。
女性は自分の体のラインを綺麗に見せようとしますので、余計にオーバーサイズの服は違和感を感じてしまいます。
だからと言って、ピチピチの服を着るという訳ではなく、適正サイズの服装を選びましょう。

また、一昔前の婚活事情ではスーツが当たり前でしたが、今はジャケットやシャツなどスーツ以外の服装が多くなっています。
そのため婚活の場でよく見るのが、休日に少しお出かけする時に見るような服装です。
普段の感じやリラックスした感じを出そうとして、普通のTシャツ+チェック柄のシャツや使い古したチノパンなどなど、女性から敬遠されてしまうような恰好をしている方が多くいます。

女性はどの年代でも初対面の男性に対し、多少なりとも警戒心を持っています。
そこで「真面目な人」「誠実な人」の印象を与えるために、キチっとした服装で行くのが効果的です。

ポイント3.一昔前の定番の服

根強い人気があるコーディネートが、ジャケットとデニムを合わせたファッションです。
デニムのラフなイメージとジャケットのキチっとしたイメージを合わせたものですが、今はどうでしょうか。
流行ったのは10年以上前ですし、やたらと似合っている方であれば問題ないと思いますが、女性からすると微妙かもしれません。

ジャケット+デニムの組み合わせに限らず、一昔前に流行ったコーディネートは避けるべきです。
今はシャツのデザイン一つとっても、スタイルが良く見えるスリムタイプのものの方が好まれます。
これも自分で判断せずに、知り合いやお店の方などに聞いてコーディネートするのが良いでしょう。

結婚情報

コーディネート例

王道、ジャケット

シャツ

スーツスタイル

まとめ

注意点とファッションの例を何点かあげましたが、いかがでしょうか。
女性は男性の外見を見る際、意外と全体的に見ており、婚活の場では特に外見のチェックはされていると思った方が良いでしょう。

服装を選ぶ際は、できれば女性の知り合いまたは女性の店員さんでも構いません、異性にチェックしてもらう事をおすすめします。
40代以上が持つ円熟した大人の男性の魅力を出せる服装を選べるかどうかで、第一印象も変わってきます。

最低限の清潔感を持ち、適正サイズの服装を選び、昔の流行にこだわらず自分らしい服装で婚活に臨まれる事が大事になります。
変にオシャレかどうかを意識する必要はありません、自分がどんな雰囲気を出せるかです。

注意点に気を付けつつ、婚活がスムーズに進められる事を願っております。

結婚情報
おすすめの結婚相談所
パートナーエージェント
パートナーエージェント

1人ひとりに合わせた婚活設計。1人ひとりに合わせた成婚サポート。
だから、パートナーエージェントは成婚率 業界No.1!

成婚率No.1のパートナーエージェントは
2019年度にて外部機関による結婚相談所の利用経験者調査において、
3年連続で「成婚率No.1」のタイトルを獲得致しました!

私が実際に成婚した結婚相談所になります。

ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェント

リクルート運営の安心・安全!
結婚によりそってきた「ゼクシィ」から生まれた婚活サービス・結婚相談所
・業界水準1/2の料金ではじめやすい
・リーズナブルな価格ながら、成婚まで最多5カ月間のスピード

IBJメンバーズ
東京 結婚相談所

IBJメンバーズは、東証プライム上場企業IBJが運営する直営の結婚相談所。
婚約するための確かなサポートと会員の質で、成婚率は54.5%!

きめ細やかな専任カウンセラーサポートで、交際から婚約まで徹底サポート!
○会員様の魅力を最大限活かすための
プロフィールの書き方やお見合いのコツをアドバイス!
○お見合い相手からのフィードバックがあるので、安心して活動ができる!
○お見合いの日程調整は専任カウンセラーにおまかせ!
 希望の日程をカウンセラーに伝えるだけで場所も時間も調整!

婚活マニュアル
スポンサーリンク
SINをフォローする
婚活情報サーチ

コメント

タイトルとURLをコピーしました