【20代男性向け】次に繋げるための会話の注意点

婚活マニュアル

※当サイトでは商品・サービス等のプロモーションを含みます。ご了承ください。

結婚相談所のお見合いや婚活パーティ、色々な婚活の場では、どうしても初対面にお相手には緊張して上手く話せない時もあります。
第一印象はもっとも大事ですが、次に繋げていくために、コミュニケーションスキルも必要になります。
婚活で気になったお相手とその場で話すだけで終わってしまっては後悔してしまいます。

誰でもコミュニケーションが上手くいくとは限りません。
今後の婚活で次に繋げていくために注意点を覚えておきましょう。

お相手任せにしないようにする

よくやってしまうのが、お相手の会話をよく聞こうとして、聞き役に徹してしまう事です。
もちろん、お相手の話をちゃんと聞く事は大事ですが、100%聞き役に徹してしまうと、お相手がずっと話している事になり、「なんで聞いているだけ?」「なぜこっちばかり話をしなくちゃならないの?」と不信感を持たれてしまいます。

話のきっかけになるネタもお相手任せになってしまう人もいます。
何か共通の趣味やきっかけになりそうな事を見つけたら、こちらから話を持ちかけ、きちんと会話のキャッチボールをするようにしましょう。

また、会話だけではありませんが、女性は積極的にリードしてもらえる方が喜ばれます。
話のきっかけを作り、それに対しお相手の話をちゃんと聞き、さらに次に繋げるために会話を弾ませていきましょう。

結婚情報

自分ばかり話さないようにする

さっきとは逆ですが、こちらも良くやってしまうパターンの一つです。
お相手を楽しませよう、会話を盛り上げようとするばかりに、お相手の反応を無視して自分一人で延々と話し続けてしまう人もいます。
どうしても緊張したり、会話が途切れないように、と意識してしまうと話す事に夢中になってしまう時もあります。

会話は、双方向で行うコミュニケーションです。
こちらが話すだけのステージやスピーチではありませんので、お相手の様子を見ながら話をする事が重要です。
お相手を楽しませたり、会話を盛り上げていく事は確かに必要ですが、お相手との会話を楽しむ事が次に繋がる事に結びつきます。

自然な会話でお相手の事を知る

気になったお相手の事は特に色々聞きたいものです。
ですが、あまりガツガツ質問攻めにしてしまうと、嫌われてしまう事もあります。
そこで、自然な会話のやり取りの中でお相手の情報を得るようにしましょう。

例えば、「食べる事が好き」な女性の場合、自分で料理する事が多いのか、外食が好きなのかが分かってきます。
そこから「和食or洋食or中華のどれが好きか」「どんな料理をするのか」「美味しいスイーツのお店」の話など、色々な食に関する会話を広げる事も出来ます。

さらに会話が弾めば、「○○のお店に一緒に行ってみませんか?」などのデートのお誘いもしやすくなりますので、自然に会話が出来るように心掛けてみてください。

また、話の中で質問をする時は、嫌いな事を聞くより好きな事を聞くようにしましょう。
先ほどの例だと「嫌いな食べ物は?」と聞くより「好きな食べ物は?」と聞いた方が、聞かれたお相手も話しやすく会話の内容も明るくなりますので、注意しましょう。

まとめ

婚活の場で緊張してしまうのは、仕方のない事です。
コミュニケーションが苦手な方、初対面の人と上手く話せない方などいらっしゃると思いますが、次に繋げていくために注意点に気をつけ、克服していきましょう。

これが参考になり、素敵なお相手が見つかる事を祈っております。

結婚情報
おすすめの結婚相談所
パートナーエージェント
パートナーエージェント

1人ひとりに合わせた婚活設計。1人ひとりに合わせた成婚サポート。
だから、パートナーエージェントは成婚率 業界No.1!

成婚率No.1のパートナーエージェントは
2019年度にて外部機関による結婚相談所の利用経験者調査において、
3年連続で「成婚率No.1」のタイトルを獲得致しました!

私が実際に成婚した結婚相談所になります。

ゼクシィ縁結びエージェント
ゼクシィ縁結びエージェント

リクルート運営の安心・安全!
結婚によりそってきた「ゼクシィ」から生まれた婚活サービス・結婚相談所
・業界水準1/2の料金ではじめやすい
・リーズナブルな価格ながら、成婚まで最多5カ月間のスピード

IBJメンバーズ
東京 結婚相談所

IBJメンバーズは、東証プライム上場企業IBJが運営する直営の結婚相談所。
婚約するための確かなサポートと会員の質で、成婚率は54.5%!

きめ細やかな専任カウンセラーサポートで、交際から婚約まで徹底サポート!
○会員様の魅力を最大限活かすための
プロフィールの書き方やお見合いのコツをアドバイス!
○お見合い相手からのフィードバックがあるので、安心して活動ができる!
○お見合いの日程調整は専任カウンセラーにおまかせ!
 希望の日程をカウンセラーに伝えるだけで場所も時間も調整!

婚活マニュアル
スポンサーリンク
SINをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました