大手結婚相談所ノッツェを運営している株式会社結婚情報センターが運営するネット婚活「
「e-お見合い」は、全国のお相手を検索でき、気になったお相手と最初メールでやり取りします。
その後、会う事になれば、全国のお見合いセンターで、担当者立ち合いのもと実際にお見合いをする事になります。
そんなネット婚活+αのサービスを備えた「e-お見合い」、ネット婚活を検討中の方に特徴や評判を書いていきます。
目次
「e-お見合い」のデータ
運営会社 | 株式会社 結婚情報センター |
会員数 | 約15万人 |
サービスエリア | 全国(一部海外含む) |
利用資格 | 18歳以上の独身 (お見合い時に独身証明書のチェックあり) |
利用料金 | 会員登録:無料 お相手探し:無料 お見合い申込:無料 申し込まれたお見合いにOKし、メールを始める:無料 自分からお見合い申込を送り、OKしメールを始める(男性):3,000円 自分からお見合い申込を送り、OKしメールを始める(女性):2,000円 お見合い料:無料 成婚退会料:無料 |
写真掲載率 | 登録必須のため、100% |
成婚率 | 未公開のため、不明 |
「e-お見合い」の特徴
申込成立まで基本無料のため、気軽に始められる
お見合いの申し込みメールをお相手に送り、OKが出るまで料金は発生しないため、費用を抑えたい方には最適な婚活方法と言えます。
ノッツェの正会員も登録しており、多くの会員の方とお見合いのチャンスがあります。
結婚相談所は、高いしちょっと堅苦しくて苦手という方は、メールから始められるので、良いかもしれません。
安心のサービス
無料だと気軽に始められるため、サクラや業者・婚活目的ではない人が登録してそうですが、登録時に18歳以上であるクレジット認証や免許書などでの身元認証など、厳正な審査が行われているため、サクラの登録もなく、結婚を真剣に考えている方が登録されています。
また、お見合いの申し込み・メールのやり取りなどは、お相手の個人メールアドレスが知られないように配慮されており、実際のお見合いも全国にある、お見合いセンターで相談員同席のもと行われるため、安心してお見合いができます。
「e-お見合い」のメリット
ノッツェ主催の数種類のパーティに参加可能
結婚相談所大手のノッツェが開催する婚活パーティにも参加可能になっています。
(参加費は別途必要です)
ノッツェの正会員の方も参加されるので、結婚に真剣な方が多く参加されています。
複数の婚活方法の掛け持ちで利用できる
ここをメインに活動していくのも良いですが、他の結婚相談所やネット婚活サイト、婚活パーティなどをメインで使い、サブとしてこちらを利用している方が多くいらっしゃいます。
特に女性の方は、男性からの申し込みが多く、申し込まれてOKしても無料で続けられるため、「待ち」として利用している方も多く見受けられます。
「e-お見合い」のデメリット
どうしても遊び目的の方もいる
結婚を真剣に考えている方が多く登録していますが、どうしても遊び目的・婚活以外の目的の方もいらっしゃいます。
よくあるパターンとしては、申し込みにOKすると、お見合いセンターで会うのを嫌がり、他の場所で直接会おうとする事があります。
これでは、よくある他の出会い系サイトと変わりません。
「e-お見合い」のポイントは、ネット婚活であるにも関わらず、しっかりとしたお見合いセンターでの相談員同席でのお見合いにあると思います。
そこを活用しない方は、男女ともに避けた方が無難でしょう。
(男性からの申し込みに良く見られますが、女性からの申し込みでもあるパターンです)
ノッツェへの勧誘が多少ある
デメリットと言うほどではないかもしれませんが、お見合いセンターを利用すると、ノッツェへの勧誘がある事があります。
結婚相談所を運営されている会社なので、当然と言えば当然ですが、勧誘が面倒な方には厳しいかもしれません。
ただ、しつこく勧誘してくる事はないので、面倒でない方はスルーすれば大丈夫です。
口コミ・評判
会ったのはメールし始めてから2週間~1か月くらいです。(細かく忘れました。)
会う前に相手が電話したいと言ったので電話して5時間も話してしまいました。
会ったときに、ご飯など食べて、告白して、付き合うことになって、2年半経ちます。
今ではお互い結婚に向けて頑張っています。
どこで会うのかは心配であれば会社で会えばいいのではないでしょうか?安心して会えると思います。
相手が会社じゃ嫌というのなら私は会うのをやめた方がいいと思います。
身分などノッツェに提出済みであれば何も無いと思いますが、万が一何かあった場合に後悔すると思います。
引用元:Yahoo!知恵袋
口コミ掲示板を読むと色々書かれていますけど、私の体験だとさほど悪い印象は受けません。
登録してもお誘いのメールも来ないし…
申し込みしても返信も来ない…良いのか悪いのか判らないですが
料金は発生してません。
知り合いがこのサイトで数人の人とメアド交換をしているので
まあサクラではなさそうです。
会えるか会えないかは実力しだいといった感じです。
引用元:一般サイト
ちょっと物足りない所もありますが、年収や職業はいいなと思いました。
お見合いも和気あいあいと終わるので、サービスには総じて満足です。
あとは条件面でよりいい人が表れればという所ですね。
引用元:一般サイト
向いている人
・費用を抑えて婚活を進めて行きたい方
・安心してお見合いを進めたい方
・複数の婚活方法の一つとして利用していく方
最後に
ノッツェのブランドもあり、信頼感と安心なサービス内容になっていると思いますが、口コミを色々見ていくと、「e-お見合い」に関しては、若干悪い評判もあります。
これは、「e-お見合い」に限らず、どこのネット婚活サイトにもあるため、一概に悪いとは思いません。
「e-お見合い」は、専用のお見合いセンターで相談員同席でお見合いが出来る、という事を考えると、メインで利用するにせよ、サブで利用するにせよ、かなり安心して婚活を進めて行けるのではないでしょうか。
運が良ければ、完全に無料で婚活を進めていく事もできる「e-お見合い」、上手く利用して婚活の幅を広げていくのも一つの手ですので、検討してみてはいかがでしょうか。